社会人2年目くらいの諸君、生き残るためにはコレをやれ。

f:id:motema:20140808151011j:plain

 

こんな話を聞いた。

その話を聞いた後、僕から出てきたのはため息と「くだらねー」の一言。

 

 

とある会社(ITベンチャー系)にとある新卒がいるらしい。

2014年度新卒だから入社してまだ3ヶ月ちょい。

※新卒君の名前を仮で”仮田君”と設定します。

 

仮田君には教育係の先輩がいて、日々その先輩(仮で先田君に設定)から業務について色々と教えてもらっているらしい。

でも仮田君は先田君のことが苦手らしく、上手くコミュニケーションが取れていない、と。

結果、教育がうまくいっておらず、仮田君がなかなか戦力にならない、という状況らしい。

仮田君は真面目なのにもったいない・・・と、その会社にいる友人Aが僕に話してきたというわけです。

 

くだらない。

 

まず、「教えてもらっている」というフレーズがアウト。

教えてもらっている限りは成長は期待できない。つまり、仮田君の3ヶ月は無駄だったってことです。

 

この問題にはその会社、先田君、仮田君それぞれに責任がある。

もし仮に、仮田君に業務を教えるより先に、ミッションを与えたらどうだろう。ミッションという責任をまず与えてみるとする。

もし、仮に仮田君が、「本当にデキるやつなら」、1週間で戦力になるはず。

本当にデキるやつなら、というところがポイントで、デキないやつ、つまりセンスのないやつには使えない方法だということを踏まえ。

 

デキる奴はミッションを与えられると、ミッションの意義を模索する。そして、そのミッションが「必要である」と認識できた瞬間に、そのミッションが「自分事」になる。

そして、そのミッションに対して自分に足りない要素は何か?という思考へ向かっていく。

 

そうなると、教えて貰う前に、不足しているリテラシーが何か?ということが分かる。

何を得ればミッションを達成できるか、と考えて、自分事として動けるようになる。

その為に必須なのは、「ちょうどいい責任のあるミッション」と責任を取ってくれる「デキる先輩」

 

さっきの友人Aの話には、その2つが足りていない。

そもそもそんなんじゃ会社の中では生きて行けても、一歩外に出れば即死。

 

 

社会人2年目くらいの諸君、

君たちの未来は自由である。

今の会社で一生働いてもいいし、何回でも転職していい。

 

しかし、これからの時代、どこで何をしようが、どこでも必ず実力主義の競争が待っている。

つまり、実力が伴わなければ自由は地獄になる。

たとえ未来が地獄だとしても生き残る方法、それは・・・

 

真意を理解し自主性を持って甘えを捨てて仕事をすること。

つまり、

プロであること。

 

「教えてください」なんて言ってる場合じゃない。

分からなければやってみて作ってみて失敗すればいい。

 

甘えるのもいい加減にしろ、って話。

 

 

では、また。

 

 

佐藤@モテるマーケティング代表